12月生まれの9月1日(月)〜9月30日(火)の運勢【MONTHLY FORTUNE-READING】

Life Outside
-外側の世界-
このセクションのテーマは、「あなたを取り巻く現実世界が、運勢的にはどのように進行しやすいのか?」
自分の状況に当てはめながら、方向性や道しるべとして参考にしてみてください。
今月は、大きく動くというよりも、安定の中に成長があるような展開が多くなりそうです。すでに手がけているプロジェクトや人間関係が順調に育っていき、「信頼」「実績」といった形で目に見える成果が現れてくるタイミングです。新しい挑戦を始めるより、今あるものを磨いたり、深めたりする行動が特に吉となります。
また、上下左右の人間関係、つまり職場の上司や部下、同僚、家族、友人などとの関係がスムーズで、調和のとれたやり取りが自然に生まれやすいでしょう。誤解や摩擦が起きにくい時期なので、「今まで以上に協力体制が強くなる」「静かに支援を受け取る」といった場面にも恵まれやすくなります。
さらに、生活の基盤や環境も安定しやすく、体調や金銭面も落ち着いた状態を保てるでしょう。何かを劇的に変えようとするのではなく、「今の土台をさらに整える」ような意識で過ごすことで、9月の吉運をしっかり活かすことができます。
Your Inner Self
-あなたのこころの中の自分-
このセクションのテーマは、「あなたの内側の世界である“こころ”が、運勢的にはどのように進行しやすいのか?」
感情や思考といった、精神活動の傾向と対策を知り、現実世界に向き合う姿勢の参考にしてみてください。
外側の世界が整い、全体として穏やかで順調な時間が流れますが、その一方でこころの中では思いのほか小さな葛藤が生じやすい時期でもあります。表面的には「安定していてありがたいな」と思える環境が整っているからこそ、内面では「今やらなくてもいいか」という気持ちや、「まあそのうち…」と先延ばしにする空気感が強くなりやすいのです。思考は冴えているし、判断力もあるのに、「めんどくさい」という人類共通の敵がふいにこころのスキをついてくるかもしれません。
この時期は、行動を妨げそうな要因に対して「構造的な予防線」を張っておくことが効果的です。たとえば、スマホの通知をオフにしておいたり、やることリストを紙に書いて見える場所に置いておいたり。「うっかり時間を溶かしてしまう仕組み」をあらかじめ整えておくことで、冴えた思考を行動に繋げていくことができるでしょう。
Direction of Fortune
-オススメ吉方位-
開運方位術を使って算出した吉方位情報です。自分の生まれ月では、特にその運勢にピッタリの吉方位をピックアップしています。
自分の生まれ月以外の吉方位でも全く問題なく使えますので、気になるものがあれば是非カジュアルな気持ちで楽しみながらお使いください。
12月生まれの方にオススメの吉方位
9月23日(火)7:00~9:00の間に出発して北西の方角へ出かけること。この日時の北西は、滞っていた気の流れを整え、気持ちをまっさらな状態に入れ替えてくれるようなエネルギーを授けてくれるでしょう。気を取り直したい時や、「一からやり直そう」と思っているタイミングには特に心強い後押しが期待できます。他には、9月28日(日)13:00~15:00の間に北へ出発することも吉。この日の北は、神仏と深くつながることに適したエネルギーを持っており、神社仏閣巡りには特にオススメの方位です。静けさと浄化の力が強まるタイミングでもあるため、自然の中に佇む神社や、川のせせらぎが聞こえるようなお寺など、こころが澄んでいくような場所を選ぶと良いでしょう。
※吉方位を使う場合、土地の時差を考える必要があります。 吉方位の使い方のコツなど、タロットルームひ.ら.りホームページ(https://www.hi-ra-ri.com/)を参考にしてください。


@akari.fugu
生まれ月別!「9月1日(月)〜9月30日(火)の運勢」一覧をみる
生まれ月別!先月「8月1日(金)~8月31日(日)の運勢」一覧をみる
UNDY wardrobeブランド一覧をみる