【後編】アラフォーの私が下着をすべてAERA BLUEに入れ替えた理由
下着難民だったわたしがAERA BLUEに出会って、即購入を決断した最大の要因は月並みな理由ですが、デザインでした!
>>>>>【前編】アラフォーの私が下着をすべてAERA BLUEに入れ替えた理由を読む
下着姿の自分を好きになれる下着
ノンワイヤーブラレットはどうしても野暮ったいデザインのものが多かったり、レースがちょっと安っぽかったり、いざ着てみると、「あれ?太って見える?」となるものが多かったのですが、AERA BLUEのブラレットはちゃんと身に着けたときにわたしをご機嫌にしてくれる力を持っている下着だったんです。
ルックスがかわいいのはもちろんのこと、ブラレットなのに、しっかりしたバストシルエット。「不自然な盛り」ではなく、「自然で美しいバストライン」は、さすが老舗の補正下着メーカー!!下着に疎い私でも、今まで着用した下着との品質の違いのようなものを感じました。
鏡の中の自分を素敵だと思える瞬間があるというのは、女性にとってはすごく大事なことだと思うのです。大事なことなのでもう1回言います。下着に『かわいい』の要素は大事。
じわじわと感じるAERA BLUEの実力
ここまで、たくさんの下着挫折を繰り返したわたしです。
見た目がかわいいだけでは、そう簡単にリピートしません(笑)
しばらく着用をしてみて、小さくも、でもだんだんと積もり積もって大きな悩みになっていたことが徐々に解消されていったのです。
・ブラのワイヤー部分が痛い
→ノンワイヤーなのでワイヤーが刺さる痛みはもちろんなく、硬いパーツもないので肌に食い込む感じから解放!今までブラを外すとくっきりはっきりだった下着跡がうっすらとしかついていなくて感動しました(泣)
・鼠径部や腰骨の部分にショーツの縫い目が食い込んで痛い
→AERA BLUEのショーツは縫い目ができるだけフラットになるように設計されていていたり、腰骨にあたる部分に縫い目が来ないように工夫されていたりで、肌が陥没することもなくなりました(泣)かわいいショーツを履くための犠牲だとあきらめていただけに、これは地味にうれしいポイントでした!
あれ?いつの間にかAERA BLUEの下着しか着てないぞ?
ということで、AERA BLUEと出会って数か月もたたないうちに下着は総入れ替えされました!!自分でもびっくり!!
季節にあわせて、服装にあわせて、体調にあわせて、洋服を選ぶように下着を選ぶ楽しさを味わっております。(このお話はまた別の機会に☺)
自社の商品だから盛って言ってるんじゃないか?!と思われるかもしれませんが、そんな方にはぜひわたしの自宅クローゼットの中のAERA BLUEだらけの引き出しをご覧いただきたい気持ちです(笑)ひいき目なしに、いちユーザーとしての愛用ぶりが伝わるのになー(笑)
熱く語りすぎて、前編後編に分けることになってしまいましたが、長文にお付き合いいただきありがとうございました。これからもわたしの等身大の視点でおすすめアイテムたちの魅力を伝えていきたいと思うので、ぜひお付き合いいただけたらうれしいです☺
Shop Director:うえやま