ファンデーションは、体型の崩れを予防し、理想のボディライン作りをサポートするためのものです。
その効果を最大限に引き出すためには、適正サイズのファンデーションを正しい方法で身に着けることが何よりも大切です。
間違った状態での着用は、補整効果がマイナスになったり、不快な着心地へつながってしまうこともあります。
ファンデーションを正しく着用しボディメイクすることで、たるみのない引き締まったボディに近づけましょう。
ブラジャー
1.フックを前で留め、背中側に回します。アンダーバストを合わせ、ストラップを通します。
2.前かがみになり、背中・脇の脂肪を中心へ寄せ、カップの中におさめ、ストラップを調節します。
3.バックラインを肩甲骨の下まで下げて体を動かし、きちんとフィットしているかどうかを確かめます。
Point
1.ストラップが肩に食い込んでいませんか?
2.バストがしっかり包み込まれていますか?脇にはみ出ていませんか?
3.アンダーバストは苦しくないですか?安定していますか?
ウエストニッパー
1.フックを前にして、ウエストニッパーを巻き、無理のないところでフックを留めます。
2.ウエストニッパーの上下を持ち、フックを背中側に回します。このとき、ウエストニッパーの半分ほどを外側に折り曲げると、回しやすくなります。
前後の中心が合っているか確かめます。
Point
1.上辺ラインが、バストの付け根まできちんと上がっていますか?
2.フロントの中心はあっていますか?
3.ウエストラインは食い込んでいませんか?
4.フックはすべて留まっていますか?
ロングガードル
1.ウエスト部分を外側に折り返し、両脇を持ちます。
2.両脚を通し、折り返した部分を巻き戻しながらウエストまで引き上げ、片足ずつそけい部を合わせます。
3.ガードルの中に手を入れ、太ももからヒップへ脂肪を引き上げ、ヒップの形を整えます。最後に裾を整えます。
Point
1.ウエストはくい込んでいませんか?
2.ヒップの丸みをつぶさずにヒップアップされていますか?
3.股の位置はあっていますか?
4.裾はくい込んでいませんか?
ショーツ
1.ショーツに両脚を通し、ヒップまで引き上げます。
2.ショーツの後部を持ち、ウエストまで引き上げます。
Point
1.ウエストに段差ができていませんか?
2.腹部に段差ができていませんか?
3.ヒップ全体がきれいに包み込まれていますか?
4.足の付け根を押さえつけていませんか?
カップレスボディスーツ
1.クロッチ部分のボタンを留めておき、両足を通し、アンダーバストまで引き上げます。
2.背中を包み込みながら左右のストラップに腕を通します。
3.バスト周りの脂肪をブラジャーのカップの中に入れ、整えます。
Point
1.ストラップが肩に食い込んでいませんか?
2.脇部分のくい込み、バストのつぶれはありませんか?
3.ヒップ全体がしっかり包み込まれていますか?
4.脚口はくい込んでいませんか?
ウエストシェイパー
1.シャツを着るように、両腕を通し、無理のないところでフックを上から留めます。
3.バスト周りの脂肪をブラジャーのカップの中に入れ、整えます。
Point
1.腕周りはくい込んでいませんか?
2.フロントの中心は合っていますか?
3.ウエストラインはくい込んでいませんか?
4.フックはすべて留まっていますか?
ボディシェイパー
1.脇部分の両サイドを持ち、両脚を通してアンダーバストまで引き上げます。
2.背中を包み込みながら左右のストラップに腕を通します。
3.ヒップ全体が包まれているか確認し、前後の裾をしっかり下げます。このとき、ヒップがきちんと包み込まれるよう、ストラップを調節してください。
4.下腹部のベルトのフックを無理のないところで留め、シワがないように整えます。
5.バスト周りの脂肪をブラジャーのカップの中に入れ、整えます。
Point
1.ストラップが肩に食い込んでいませんか?
2.脇部分のくい込みや、バストのつぶれはありませんか?
3.ベルトのフックはすべて留まっていますか?
4.ヒップ全体がしっかり包み込まれていますか?